Day1 I Love APIs 二日目速報02 - Microservices at Amazon -

加藤です。
KeyNoteのあと座談会KeyNoteがありましたが、参加されてる企業にてデジタルカルチャーは存在するか というざっくりしたテーマでの座談会でしたので、割愛して各セッションをレポートしていきます。

Microservices at Amazon
Chris Munnsさん@Amazon Business Development Manager - DevOps 各企業がMicroservicesを活用しつつある。

以下知らないのもあったので、別途使ってみたいと思います。

Microservicesは、以下のポリシーで。APIのみで制御する。ここ重要ですね。

Microservicesと、SOA(Service Oriented Architecture)の比較。わかりやすい。

文化とプラクティスとツールが必要。

  • 文化: オーナシップと責任。自ら実行。小さなチームで。ベストプラクティスを、ただフレキシブルに。
  • プラクティス: 継続的なインテグレーション & デリバリ
  • ツール: CI & CD Tools、インフラマネジメント、ホスト、サービス、ビルドMetrics/Monitoring/Logging、ConsumptionとCollaboration

Amazon API Gateway使ってます。と言ってましたが、内部でも使ってる模様です。 絵は一般的なものなので割愛。

全体のトーンとして、Microservicesとしてのお作法に近い話でした。個人的には、もう少しAmazonでの Microservicesを使ってるサービスなり、トランザクション管理(スケジューラー)など深い話を期待してましたが、 少し残念。 この辺り、また話が聞ける機会があれば、レポートしたいと思います。

© NTT Communications Corporation 2014