事例紹介
はじめに こんにちは!NTTコミュニケーションズの2024年夏の現場受け入れ型インターンシップに参加させていただきました、大学院1年生の山本です。 現在はフィッシングサイトの検出をテーマに研究活動を行っています。 本記事では、インターンシップを通して…
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2024 13 日目の記事です。 フロントエンドのインフラ構成を見直すことで運用コストを 99%削減できた事例についてご紹介します。 目次 目次 はじめに 見直しの背景 これまでの環境 課題 実現方法 工夫した点…
こんにちは。NTTコミュニケーションズでエバンジェリストをやっている西塚です。今日が10年目の結婚記念日です。 この記事は、NTT Communications Advent Calendar 2024 6日目の記事です。 情報通信白書によると、デジタルデータの活用が企業経営に対して効…
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2024 4日目の記事です。 はじめに この記事はコミュニケーション&アプリケーションサービス部でビジネスdアプリを開発している木村、立木、富田、西谷の共同執筆です。 今回は、NTTコミュニケーションズで…
みなさんこんにちは、イノベーションセンターの益本(@masaomi346)です。 Network Analytics for Security (以下、NA4Sec) プロジェクトのメンバーとして活動しています。 この記事では注意喚起を兼ねて、特殊詐欺を例に犯罪者のコミュニティで行われている活…
はじめに こんにちは、5G&IoT部/IoTサービス部門の下地です。SIMのAppletを活用したサービスの企画・開発に取り組んでいます。 IoT (Internet of Things) デバイスの普及に伴い、セキュリティの重要性が高まっていますが、GSMA規格のIoT SAFE (IoT SIM Apple…
この記事では、NeWork の開発チームがフルリモート環境でアジャイル開発するにあたり個人的に重要だと感じた部分を紹介します。 目次 目次 はじめに 背景 NeWork のチーム構成と動き方 コミュニケーションの工夫 オンラインの人を取り残さない各種ツールの利…
この記事では、できるだけアクセスを絞るべき本番環境に対して、かのシンデレラのように時間制限つきの承認性アクセスができるようにした事例を紹介します。 目次 目次 はじめに 背景 複数の環境 これまでの運用 課題 実現方法 実装 - Google Cloud IAM 設定…
チームの管理情報を溜めていたオンプレ基盤で動く NetBox を Amazon Elastic Container Service へ AWS Cloud Development Kit を用いて移植しました。 今まで NetBox をオンプレで動かしていた際には以下のような運用の難しさがありました。 DB も Docker …
こんにちは、クラウド&ネットワークサービス部の福岡です。 SDPF(Smart Data Platform) クラウドの IaaS である、ベアメタルサーバー・ハイパーバイザーサービス開発のソフトウェアエンジニアとして働いています。 本記事では、リリースプロセスの改善を目…
この記事では、SDPFクラウド/サーバで提供しているファイアウォールサービスについて、数週間かかっていたコントローラのテストを一新し、開発効率/品質向上に繋がった事例を紹介します。 目次 目次 はじめに ファイアウォール サービスとは テストにおける…
NeWork 開発チームでは開発時間の 20%を主体的にプロダクトの改善に当てています。この取り組みの導入の背景や 1 年間運用して見えてきた良かったことや課題などをご紹介します。 目次 目次 はじめに NeWork とは 開発チーム改善活動 背景 活動内容 導入して…
はじめに はじめまして。クラウド&ネットワークサービス部 データプラットフォームビジネス推進部門でIoT Connect Mobile Type S(以下 ICMS)の販売推進を担当している、櫻井幸大です。普段はICMS/モバイル回線の開発~運用を担当しているのですが、今回はO…
この記事では TypeScript ver4.x にて実験的な機能である decorator を使い、ログ出力コードを削減・コードの可読性を上げた経験を紹介します。 はじめに 背景 decorator とは decorator を使ったログ出力方法の検討 decorator を使ったログ出力の実装 実装…
目次 目次 はじめに NeWork とは リリース頻度変更の背景 それまでの運用 課題 実現方法 解説 日次でワークフローが起動するようにする main ブランチの HEAD にタグが付与されていなければ付与する develop に差分があれば main へのマージを自動で行う 細…
本記事では、学び続けるエンジニアを育成するための取り組みである、twadaラボという取り組みを紹介します。まず既存の研修では対応できない育成上の課題を示し、それを踏まえたtwadaラボのコンセプトや実施内容を説明します。 はじめに 背景 コンセプト 実…
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2023 18日目の記事です。 はじめに この記事はCOTOHA Call Center開発チームの福田、立木、木村の共同執筆です。 この記事では、私たちが普段の開発業務の中で工夫している自動化関連の取り組みについて共…
この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2023 の15日目の記事です。 この記事では、ChatGPT と 音声認識モデルの Whisper を用いた発音練習アプリケーションをご紹介します。 ChatGPT に読み上げる文章を考えてもらい、その文章の読み上げた音…
みなさんこんにちは、イノベーションセンターの @Mahito です。普段は社内のエンジニアが働きやすくなることを目標に、コーポレートエンジニアとしての活動やエンジニア向けイベントの企画・運営をしています。 今回は、本 NTT Communications Engineers' Bl…
はじめに こんにちは、ソリューションサービス部ICTイノベーション部門の安部、江口、谷内です。 私たちのチームでは2022年7月より「脳の健康チェックフリーダイヤル」サービスの機能開発を担当し、世界アルツハイマーデーである同年9月21日に無償トライアル…
はじめに こんにちは。イノベーションセンター、テクノロジー部門、データ分析コンサルティングPJの更科です。 この記事では、2022年12月08日にβ版フリートライアルキャンペーンが始まったNode-AIで時系列データの因果分析・重要度可視化・要因分析などをし…
はじめに 初めまして!イノベーションセンターテクノロジー部門 データ分析コンサルタントPJの松岡和志です。普段はお客様の経営課題に対して、データ分析を通して解決策を提示する仕事をしています。 この記事では内製開発サービスであるノーコードAI開発ツ…
はじめに こんにちは、クラウド&ネットワークサービス部で SDPF のベアメタルサーバー・ハイパーバイザーの開発をしている山中です。 先日 GitHub Actions self-hosted runners のオートスケーリング構成の紹介(クラウドサービス開発を支える CI の裏側) …
みなさんこんにちは デジタル改革推進部の浅野です。 NTT Comでは社内の分析課題をコンペにしてみんなで解くイベントがあるのですが、今回は正解データが十分用意できなくてもコンペを開催することに成功したので、その妙技をご紹介したいと思います。 (過去…
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 15日目の記事です。 2022/12/16 追記 想像以上に反響がありましたので、追記します。 「エンジニアのわがまま」発言について そのような発言が出たのは、エンジニア側とシステム担当が互いに本音をぶ…
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 13日目の記事です。 はじめに こんにちは。SDPFクラウド/サーバー 仮想サーバーチームの宮岸(@daiking1756)です。 普段はOpenStackを使ってIaaSを裏側からお世話する仕事をしています。 この記事では …
この記事は、NTT Communications Advent Calendar 2022 12日目の記事です。 はじめに はじめまして、クラウド&ネットワークサービス部でデータマネジメントに関するサービス企画・販売企画を担当している古志将樹です。 今回はNTT Comで提供しているデータマ…
この記事は、 NTT Communications Advent Calendar 2022 9日目の記事です。 対象読者 / わかること 対象読者 IoT デバイス接続の難しさに頭を抱えている 「クラウドにデータを送信する」までの要所をざっくり理解したい とにかく IoT を道具として使ってみた…
はじめに こんにちは、クラウド&ネットワークサービス部で SDPF のベアメタルサーバー・ハイパーバイザーの開発をしている山中です。 先日 NTT Engineers' Festa という技術イベントが開催され、多くのエンジニアで賑わいました。 NTT Engineers' Festa は N…
みなさんこんにちは、社内のエンジニアが働きやすくすることを目標にする Engineer Empowerment プロジェクトの @Mahito です。 社内勉強会を始めたけれど長く続かないという話は時々、知人から聞いたり Twitter で見かけたりすることがあります。 今回は NT…
はじめに こんにちは。プラットフォームサービス本部 データプラットフォームサービス部でSmart Data Platform(SDPF)のサービス企画を行っている小野・砂田です。 ご覧頂きありがとうございます。我々は当社が提供しているSDPFサービスを組み合わせた具体的…
はじめに イノベーションセンターの神田です。 みなさんはVisionalistというサービスをご存じでしょうか。 VisionalistはNTTコミュニケーションズのグループ会社であるNTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(以下 NTTコム オンライン)が提供…
みなさんこんにちは、社内のエンジニアが働きやすくすることを目標にする Engineer Empowerment プロジェクトの @Mahito です。 先日 NTT グループのエンジニア有志が開催する NTT Tech Conference 2022 を開催しました。 私は運営スタッフとして立ち上げか…
はじめに こんにちは、2月14日から2月25日までNTTコミュニケーションズの職場体験型インターンシップに参加させていただきました関根です。インターンシップにはテレプレゼンスエンジニアとして参加し、VR酔いを軽減するテーマに取り組みました。この記事で…
はじめに こんにちは。プラットフォームサービス本部 データプラットフォームサービス部でSmart Data Platform(SDPF)のサービス企画を行っている安井・小野です。 閲覧頂きありがとうございます。我々は当社が提供しているSDPFサービスを組合わせた具体的な…
みなさんこんにちは、社内のエンジニアが働きやすくすることを目標にする Engineer Empowerment プロジェクトの @Mahito です。 先日 NTT グループのソフトウェアエンジニアを対象とした Git / GitHub の研修を NTT グループのエンジニア有志で行ったので、…
はじめに こんにちは、Things Cloud のカスタマーサクセスチーム 伊藤、佐々木、高橋、三橋です。私たちは、データプラットフォームサービス部で IoT プラットフォーム「Things Cloud」のサービス開発やお客様への技術支援を担当しています。 さて、皆さんは…
はじめに はじめまして!情報セキュリティ部で社内バグバウンティ(NTT Com Bug Bounty Program)の運営をやっている長妻です。 この記事では、NTT Comで開催している社内バグバウンティを紹介します。また、社内バグバウンティに限らず、一般的なバグバウンテ…
はじめに 初めまして!イノベーションセンターでノーコードAI開発ツール「Node-AI」のプロダクトオーナーやXAI・因果分析の研究をしております、切通恵介(@kirikei)です。 Node-AIは2021年10月11日にリリースされたNTT Communicationsの内製開発サービスで…
こんにちは。なんの因果かNTTコミュニケーションズのエバンジェリストをやっている西塚です。 この記事は、NTT Communications Advent Calendar 2021 22日目の記事です。 5分でわかる「Trino」 「Trino」は、異なるデータソースに対しても高速でインタラクテ…
この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2021 の17日目の記事です。 はじめに こんにちは。プラットフォームサービス本部 データプラットフォームサービス部でSmart Data Platform(SDPF)のサービス企画を行っている安井・小野です。 閲覧頂きあ…
AWS Lake Formationでのデータレイク登録からデータアクセスまで この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2021 の16日目の記事です。 はじめに はじめまして!BS本部SS部の荒井です。データマネジメントに関するプリセールスを担当しています。…
これは NTT Communications Advent Calendar 2021 3日目の記事です。 こんにちは、イノベーションセンターの松田 (@take4mats) です。 当社の Smart Data Platform (SDPF) のサービスラインナップの多くは、お客さまがサービスご利用に必要な操作を統一的に…
はじめに こんにちは。プラットフォームサービス本部 データプラットフォームサービス部でSmart Data Platform (SDPF) のサービス企画を行っている安井・小野です。閲覧頂きありがとうございます。 DX推進にはデータ利活用が不可欠です。その実現には多くの…
イノベーションセンターの小林です。普段は、ある日は部内情シス、ある日は情報セキュリティオペレーションをやっています。以前の開発者ブログに寄稿したこともあり、今回の開発者ブログリニューアルにもかかわりました。 今回のリニューアルにあたっては、…
こんにちは、SkyWayのエンジニアの岩瀬(@iwashi86)です。 NTTコミュニケーションズに新しい拠点が完成しました。名前は Lean Agile Base (略して LAB) と言います。 本記事では、 LABの概要・狙い どうやって作り上げていったのか? の2点を紹介いたします。…
2018/6/25(月)に、吉羽龍太郎氏(@ryuzee)・永瀬美穂氏(@miholovesq)にお越しいただいて、1Dayスクラムブートキャンプ(ワークショップ)を開催していただきました! ワークショップ内容の詳細なレポートは、内容のネタバレになってしまいますので、本レポート…
こんにちは、普段はSkyWayの開発・運用をしている岩瀬(@iwashi86)です。 前回の記事では、マネージャから見た分報の価値について紹介しました。本記事では、前回記事で予告していたプロダクトオーナ1から見た分報の価値について紹介いたします。大きく以下の…
こんにちは、普段はSkyWayの開発・運用をしている岩瀬(@iwashi86)です。 先日、後から気づいたSlackでの分報がもたらすメリットを掲載したところ、SkyWayチームのマネージャおよびプロダクトオーナから、「別のメリットもあるよ」とコメントをもらいました。…
こんにちは、普段はSkyWayの開発・運用をしている岩瀬(@iwashi86)です。 SkyWayチームでは、普段のコミュニケーションツールとしてSlackを活用しています。SkyWayチームでは、リモートワークを積極活用しているので、非同期で気軽に連絡が取れるSlackは重要…